よくある質問
Q:見積もりに費用はかかる?
A:見積もり費用が有料か無料かは会社によって異なります。勿論、弊社はお見積りは無料でやらせて頂いております。
事前に打ち合わせた内容に基づき、最適なプランとお見積書を一緒にご提示します。
打ち合わせた内容以外にもご要望やご質問などがございましたら、お気軽にご相談ください。
Q:外壁塗装の流れは?
A:①足場・飛散防止ネットの設置②外壁の高圧洗浄
③素地調整
④サッシ、エアコンの室外機、設備等の養生
⑤外壁塗装
⑥確認・検品
⑦足場解体・清掃
外壁塗装の流れは大きく7つの工程に分類することができます。
作業は1日1工程が基本になりますので、どんなに早い業者でも一週間はかかります。
塗料によって適切な乾燥時間を置かないと、下地に上手く密着しません。
一週間よりも早く仕上がるようだったら悪徳業者の可能性もあります。
契約前のスケジュール確認は入念に行うようにしましょう。
一般的には天候などの影響もありますので、10日~14日で施工が完了することになります。
基本的には、塗装面積が狭くても外壁塗装の流れは変わりません。
Q:塗り回数ってなんですか?
A:塗り回数とは、外壁への塗装回数を意味します。一般的に外壁塗装では下塗り(一回目)、中塗り(二回目)、上塗り(三回目)と3回塗りが基本となっています。
業者によっては4回塗りがスタンダードな所もあります。
塗り回数が多ければそれだけ塗膜が厚くなり耐久性は増します。
しかし必要以上に厚い塗膜は反対に耐久性が落ちます。
適正回数は塗料によって決まっています。
Q:光触媒塗装 プレミアMコートって?
A:通常の3回塗装(下塗り+中塗り+上塗り)よりも4回塗装で高耐久!埃を寄せ付けない防塵性×太陽光が汚れを浮かす分解力×雨が洗い流す親水性×建物はいつもピカピカ防汚性で大切なお家を長くきれいに守ります!
せっかく外壁の塗装しても、知らぬ間に汚れてしまっては残念ですよね!?
また汚れた箇所を放置してしまうと塗装膜の劣化にもつながっていきますのでプレミアМコートをオススメします。
Q:外壁塗装はハウスメーカーと専門業者どちらがおすすめですか?
A:外壁塗装はハウスメーカーで行うよりも地元の専門業者に直接お願いすることをおすすめしています。理由は単純明快で、専門業者の方が価格が安くて業者の比較ができるからです。
ただし、ハウスメーカーの保証の点から時期によってはハウスメーカーに対応良いケースもあります。
リフォームの目安は10年ですが、新築から10年経過している建物であれば専門業者をおすすめします。
Q:外壁を塗り替えるにはどれだけの費用がかかりますか?
A:外壁塗装の価格は塗装面積・箇所と塗料の種類によります。また、付帯部(雨樋、破風、雨戸、塀等)の補修などが加わると価格は変動してきます。
正確な金額というものがありません。
塗装を少しでもお考えの方は、一度お見積りを取ることをオススメします!!
Q:外壁塗装する前に水洗いするのはなぜ?
A:高圧洗浄で、ブラシなどでは落とすことができない外壁にこびりついたカビやコケを剥がします。これによって塗膜がより外壁に密着できるように、耐久性が増します。
高圧洗浄の作業は乾燥する時間も入れて一日かかります。
